Arrive CAN カナダ入国の際に必要なアプリ

こんにちは!カナダ、ケベック州在住のはるぱかです。おととい海外旅行から帰ってきてカナダに入国したので、その際に必要なArriveCANというアプリの説明を簡潔に載せておきます。今回のこの記事はカナダ入国72時間前からできる、入国直前の入力内容です。 それ以前からできる準備は、下のリンクの記事を参考にしてください。 1. カナダへ入国する際の飛行機等の情報と自分の電話番号 2. 注意事項を読み承諾、今から入力する人を選択 3. 先程記入したカナダ入国前の滞在国以外に他の国への滞在有無と6つの質問に答える 4. カナダ入国後の隔離施設の種類選択と自宅ならその住所 …

明後日ほぼ1日停電だよ。Hydro-Québec

こんにちは!カナダのケベック州のharupakaです。本日は月曜日、いつも通り週の始めですが、なんと今朝ショックなニュースが… 私はオンラインで日本語の先生をしています。なので、電気やインターネットは大事な商売道具。なのに、迫る明後日の水曜日、朝8:45~夕方16:00まで停電になるそうです。さっきスマホにHydro-Québecから留守電が入っていて聞いたらその内容でした。なんかシステムの確認のためらしいです。まず、急じゃないですか?日本だともうちょっと前に知らせてくれますよね。しかも、もしかしたら停電は今週じゃなくて来週の水曜日になるかもっていうはっきりしていない状況です。 よりによって今週水曜日はほぼフルでレッスンの予約が入っていて、8時間レッスンがあるはずでしたが、キャンセルせざるを得なくなってしまいました。レッスンができるかできないか分からないまま、停電があるか決まるまで(明後日の事)放置しておくのは、プロフェッショナルな姿勢じゃないと私は思うし、早く生徒に伝えたい性格の私には耐えきれない状況なので既に水曜日のレッスンの生徒に連絡し、リスケしてもらいました。よって収入も減る訳なので痛い上に、電気自体がないので、ブログ書いたり、いろいろ編集したりなど他の仕事もできません。 今週のカナダ、モントリオールの天気予報はこちらです。最高-6度、最低-9度の日に停電なんて、もし電気の暖房(これが一般的)しかないお家だと結構つらい一日になることでしょう。うちは、特に冬に雨が降ってその雨が急激な寒さで凍った日には停電が起きるので、念のため停電時に備え暖炉用にガスの契約をしたばかりだったので、私が凍え死ぬことはなさそうです。が、暖炉がない家庭ももちろんあるので、やはりケベック州での暮らしに暖炉は必須だなと改めて思いました。 ちなみに、日本の私の実家では、灯油を買ってきてストーブにポンプで灯油を入れてっていうめんどくさい暖房システムでしたが、カナダにはそう言ったシステムはありません。基本的に、窓の下に電気ヒーターみたいなのが付いています。よく映画で見るような、ヨーロッパのお家にあるような人間の腸みたいなものではなくて、ケベックの電気ヒーターは、シンプルな一本の棒みたいな感じです。これが各部屋、洗面所にさえもついています。 そして、電気もない、インターネットもないのでNetflixもYouTube見れないし(私のスマホは2Gくらいしか契約してないため。だって引きこもりで外でほぼ使わないから!)なので、どうぶつの森をするか、幸い掃除機はコードレスなので掃除機をかけるか、本を読むかして過ごそうかなと思います。 ランチも考えなきゃ!お湯も沸かせないからラーメンもだめだし、電子レンジも使えないから… 恐らく土曜日代わりに少し働こうかなと思います。しょうがない!

オンラインでカナダトップ大学の無料ファイナンスコースを受けよう!

こんにちは!ケベック在住Harupakaです。大学を卒業し社会人になった今もこれからもずっと、「学び」を続けて行きたいというのが私の人生の一つの目標です。最近は少しずつ「お金」について考え始め、これから資産運用もしていきたいのでちらほら学び始めています。 さて、そんな中、カナダのトップ大学であるMcGill University(カナダ国内トップ2、世界大学ランキングで日本の京都大学より少し上に位置する)が、オンラインで誰でも受けれる入門編の個人用ファイナンスコースを展開していることを知りました。ちなみにこの大学は、カナダの現首相であるジャスティン・トルドーさんも輩出している大学です。 メインのターゲットは内容的にもカナダに住んでいる人ですが、それ以外の国の方も、ファイナンシャルリテラシー(お金に関する用語)など、投資や資産運用を始める前に知っておく必要がある基本的な知識を学びたいという意欲があれば歓迎だそうです! 世界的にもトップレベルの大学の講師が、我々初心者にとても分かりやすく教えてくれます。 モジュールは1~8まであり、全部やり通すとCertificate(終了証)がもらえ、LinkedInを持っている方はそこに貼ることもできるらしいです。 受講の流れ ビデオを見る(または、スクリプトを読むのでもOK) モジュールによって、ビデオが3つあったり、2つだったり異なります。ビデオを見たくない場合や英語で何を言っているのか聞き取れない際は、各ビデオの下に話している内容と全く同じスクリプトが下の写真のように隠れているのでそちらも利用してください。 全部ビデオを見終えたら、理解したかのテストがあります。テストは何回も受け直すことができ、80%以上合格で次のモジュールに進むことができます。 …

カナダ永住権取得後のSIN更新

こんにちは!ケベック在住Harupakaです。カナダで仕事をする際は、必ずSIN(Social Insurance Number)を取得する必要があります。今回は、カナダに学生などのビザで入国し、永住権のカナダ国内申請をし晴れて永住権を獲得した方用の、国内申請中の2年間の一時的なSINから、永久的なSINへの更新の仕方を紹介します。 本来は、SIN取得に際し、永住権保持者もワーホリ滞在者も最寄りのService Canadaに足を運び、10分ほどの手続きをしSINを取得します。ただ、私が更新した今はコロナの影響によりオンラインで申請が可能になっています。(正直とっても便利です!) 1.カナダ政府のホームページ https://www.canada.ca/en/employment-social-development/services/sin.html 2.「Apply online for …